HHKB Professional JPをmacOS15で使う

こんにちは。れぱたろうです。

最近Macをがっつり使う機会が増えたので、Windowsで使っているHHKBを久々に接続しようとしたらハマったのでメモを残します。

デバイス

  • HHKB Professional JP(随分年代物になりました)
  • MacBookAir(2025、M4チップ)
  • macOS Sequoia 15.5

問題

  • HHKBを接続してもキーボード設定アシスタントがキーボードを認識しない。
  • 入力は可能だが、キー配置がおかしい

解決方法

  • Karabiner-Elements(https://karabiner-elements.pqrs.org/)を使ってキー配置を行う
  • キーボード設定アシスタントには認識されないままだが、Karabinerは認識してくれるのでこれを

詳細

  1. 上記リンクからKarabinerをDLしてインストール。
  2. 設定がおかしいキーを押し、Karabiner Event Viewerで何が割り当てられているか確認
  3. Karabiner Elementsで該当キーを正しいものに割り当てて完了。
    • 他に好みの設定があれば(特にcmd, ctl周りなど)同様に設定可能

以前はHHKBのスイッチをMacモードにして使っていたのですが、めんどくさがらずこうやって設定した方が格段に良いですね。Windowsとほぼ同じ感じで入力できるようになったのでかなり快適になりました。同じキーボードで接続先によって微妙にかな変換とかが違ったりするのはやっぱりかなりストレスだったようです。

皆様もよきキーボードライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました